2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

EMFを用いた開発時に使えるちょっとしたプラグイン

EMF

EMFを用いてEclipseプラグインを開発する際に利用できる、ちょっと気の利いた小粒のプラグインを提供しているhttp://www.eclipticalsoftware.com/emf/というサイトがあります。例えば、以下のような機能を提供するプラグインが公開されています。 .ecoreファ…

11月Eclipseプラグイン開発勉強会(別名:eclipSKY)に参加してきました

初参加ということで、もちろん初対面の方々ばかりでしたが、みなさんいい人ばかりで非常に楽しかったです。LTでは、Reflective Ecore Model Diagram Editorを紹介させていただきました。やはり5分で内容を説明するのはちょっと無理があったな、と反省。それ…

Plug-in Spyの仕組み(概要)

Plug-in SpyをEclipse 3.3で利用可能にする作業を通じて、Plug-in Spyのソースコードを読むことで、Plug-in Spyの仕組みをざっくりと理解することができました。最初にPlug-in Spyのポップアップ画面を見たとき、ALT+SHIFT+F1を押した際にマウスカーソルの真…

Eclipse 3.3で使用可能なPlug-in SpyをEclipse Bugzillaに登録しました

かなり強引な方法ですが、Eclipse 3.4向けのPlug-in SpyをEclipse 3.3で使用可能にする方法を紹介しました。開発者のブログを介して公開の意向を伝えたところ、EclipseのBugzillaに以下のバグをOpenしてくださいました。https://bugs.eclipse.org/bugs/show_…

Plug-in SpyをEclipse 3.3で利用する

Eclipseプラグイン開発をする場合、サル真似ルールに従って、既存のソースコードを参考にすることは非常に重要です。例えば、あるウィザード画面を作成しようとした場合、日頃から使っているウィザード画面を思い浮かべ、「あのウィザードのソースコードを読…

実行環境としてのEclipse

はじめてEclipseを使ったとき、優れたJava開発環境だと感じることでしょう。次に、Eclipseがプラグインアーキテクチャに基づいていることを知り、プラグインを開発することで、独自の開発環境を構築可能だとわかります。さらに、自分にとって不要なプラグイ…

11月Eclipseプラグイン開発勉強会

ちょっと前に告知されました。参加させていただこうと思っています。http://groups.google.co.jp/group/eclipse-plugin-dev/web/pre-200711?hl=jaこんぴろさんやたけぞうさんをはじめ,勉強会のみなさんにお会いできることが楽しみです。今回の勉強会では,…

日本語で書いたブログでも、外国の方に読まれているかも!?

昨日、GMFのNewsgroupを読み書きしていて、Google自動翻訳サービスを通じてこの日記を外国の方が読んでくださっていることがわかり、すごいびっくりしました。http://dev.eclipse.org/newslists/news.eclipse.modeling.gmf/msg09207.html http://dev.eclipse…

Sun Tech Days(1日目)に行ってきました

去る11/7(水)にSun Tech Dayの1日目に参加しました。午前中の基調講演では,James Gosling氏を見ることができました。「Emacsは消滅すべき」(実際の言葉をわすれてしまったのでこのリンクを引用します)という言葉を聞いて,EmacsとEclipseの間で悩む私にとっ…

NetBeans Dayに行ってきました

去る11/6(火)にNetBeans Dayに参加しました。といっても,前半はjjugのクロスコミュニティカンファレンスを聴講していましたが。私はEclipseユーザですが,やはり気になるNetBeans。というわけで聴講したのは以下のセッション。 Using NetBeans for Your Exi…

ノードの背景をグラデーションにする

GMF

GMFで自動生成したグラフィカルエディタにおいて、キャンバス上に配置するノードの背景を以下のようにグラデーションにする方法を紹介します。 自動生成したコードのうち、XX.edit.partsパッケージ内にあるXXEditPart.javaにおけるXXFigureという内部クラス…

拡張オブジェクトパターンの本質

以下のブログエントリで,Eclipseで重要な役割を担っている,拡張オブジェクトパターンについて紹介しました。 拡張オブジェクトパターンを学ぶ EMFにおける拡張オブジェクトパターン 結局のところ,拡張オブジェクトパターンの本質は,継承ではなくコンポジ…